様々なアルバイトを探していた僕ですが、いよいよ明日はアルバイト先での面接です。
最終的に僕が選んだのはピザ屋なのですが、メニューの配達なども行っているので、お店の中で働くだけではなく配達をしながら様々な人とのコミニケーションもとれる気がしています。
それに配達のバイトをすれば色々と道にも詳しくなるし、勤務時間帯もぴったり。
とても魅力的な職場なので、面接に受かるかどうか今からドキドキしています。
面接には服装が大事?
面接に受かるためには、服装が大事だと聞いたので、こちらのサイトを参考にしてみました。
>>面接時の服装|大学生アルバイトのススメ
かっこよく決めるぜ!
やっぱり面接に行くにはきちんとした服装をしなければなりません。
とにかく第一印象が大事だと思うので、上記のサイトはとてもためになりました。
また、服装だけでなく、全身の身だしなみも整えなければならない気がして、実は昨日美容院でヘアスタイルも整えてきたところです。
今までもアルバイトの経験は何度かありますが、面接が行われるたびに緊張して、前の日はほとんど眠れないような状態になってしまいます。
この状態で、これから先就職しなければならないことを考えると、職場探しをするための就活でどれだけ緊張した日々を過ごさなければならないのか、と少し不安です。
しかし、アルバイトや面接の経験をたくさん持っていれば、このような就活にも役立つかも、と前向きに捉えるようにしたいですね。
ネットの情報を参考にしている
面接に関してはインターネットの情報にとてもお世話になっています。
例えば、爪をしっかり短く切っておくことや面接で椅子に座ったときに足首が直接見えないように長めの靴下を履いておくことなど、すごく勉強になりました。
こういったことはやっぱり誰かから情報を仕入れなければ、自分では気がつかない部分なので、インターネットで情報得ることができたのはとても良かったです。
もちろんこうした内容は、就職にも必要な内容なので、忘れないように大切なことはメモに残しておくようにしています。
アルバイトの面接と就職活動での面接は大きな違いがある思いますが、最低限の身だしなみやっぱりアルバイトでも就職でも同じなはず。
たかがアルバイトなんて思わずに、しっかりとした服装や身だしなみで出かけたいと思います。
バイト代で親孝行したい
明日の面接でどうなるかわかりませんが、もしアルバイトが決まったら一生懸命に働いて両親に親孝行がしたいです。
これまで母の日や父の日などのお礼をすることもなく過ごしてきてしまったので、何かちょっとした物でもプレゼントしてあげたいですね。
そして、お金に困ることもなく、しっかりとバイトをしながら一人暮らしが出来ている、と安心させてあげたい気持ちがとても大きいです。
両親は時々食べ物を送ってくれたりもしますが、その時は決まって実家に帰りたくなるし、ありがとうの電話を入れながらとても嬉しくなります。
明日の面接が合格するように祈りながら、今夜は少しでも休みたいと思います。