初出勤の日はとても緊張していた僕ですが、ようやくアルバイトにも慣れてきて配達に出かけるようにもなりました。
地元なので道には詳しいと思っていましたが、いつも自分たちが遊びに出かけている範囲などを越えて配達することもあるので道に詳しくなりました。
今までは気がつかなかったような近道も知る事ができたし、その他にもこの信号が長いとか短いとか言うことも覚えるようになりました。
バイクでの配達なので車で道路が渋滞している時でもあまり渋滞の影響を受けずに配達することができるのですが、それでもやはりあまりにも車が多かったり、クリスマスや年末年始など、混み合ってしまう時には裏道を通り抜けて早くお客様に商品を届けることができるようにするためにも、たくさんの道を知るのは良いことだと思っています。
プライベートで出かける時にもいろいろな道を通りながら近道を発見したりすることもあるし、このバイトをするようになってから本当に様々な道がわかるようになってなにかと助かっています。
バイト中に友人に会った
つい先日のことですが、バイト中に配達に出かけたところ、たまたま信号で止まっていたら、友人に遭遇しました。
友人は自分のアルバイトからの帰りでバイクに乗っていたのですが、信号で少しだけ会話をして僕は職場に戻り、友人はそのまま自宅に戻っていきました。
その後メールが届いて今のバイト先のバイクや制服が似合っていると言ってくれたので、なんだか嬉しくなりました。
それぞれのバイト先でこれまでにもその都度制服などを着てきたのですが、自分に似合ってるかどうかというのは自分ではわからないものなので、友人に似合っていると言われると嬉しくなります。
お互いにアルバイトを頑張りながら目的を果たすために一生懸命になっていますが、自分のバイト中に友人に会ったりすると毎日学校で顔を合わせているにもかかわらず、とても嬉しくなるものですね。
配達に行くと色んな人がいる
様々な目には配達するバイトですが、配達に行くと本当に色々な人がいることがわかります。
これだけでも社会勉強になると思うし、とても丁重にお礼を言ってくださるお客様もいればすごく冷たくあしらわれてしまうような場合もあり、僕がピザやその他の食事を頼んで配達してもらった時には感謝の気持ちをしっかり伝えながらとても丁重にお金を支払おうと思っています。
僕はアルバイトでピザやその他のメニューを運んでいるだけですが、それでも運んでくれてありがとうと感謝されると、なんだかアルバイトを頑張っていて良かったという気持ちになるしすごく嬉しいので、同じようなアルバイトをしている人には僕も配達してくれた人が心良くなってくれるような態度で接することを心がけようと思っています。
時には配達に出かけた先で小さなお子様やペットが足元をチョコチョコする時などもあるのですが、特に小さなお子様が玄関から飛び出してきたときにはとてもかわいらしいし、ピザだピザだと大きな声で喜んでいる姿を見るとすごく可愛らしく思って癒されます。