大学に入るまでは高校生だったので1日のほとんどを制服で過ごしていたしアルバイトに出かけても上着を脱いでバイト先の制服に着替えていたので正直なところ僕はたくさんの私服を持っているわけではありません。
でも大学生になると毎日私服を着ていかなくてはならないのでファッションにも何かと気を配るようになりました。
今までは自分が着る洋服なんて特に気にすることはなかったけど、大学に入ってからはオシャレな友達などにも囲まれてやっぱり女性の目も少なからず気になるし、少しでもおしゃれをしなければならないと思うので最近は色々なファッションにチャレンジしてみるべく、インターネットで安い洋服などを購入することも増えました。

a0960_005523

おしゃれになりてぇ・・・

大学生のファッションと一言で言ってもやっぱり人によってどんなファッションを好むのかが違うので、お兄系と言われているような洋服を毎日来て学校に来る人もいれば、ジャージやスウェットのような格好で来る人もいます。
僕の場合にはできるだけカジュアルな洋服を変えたいので、アメリカンカジュアルを意識しながら洋服などを選んでいるのですが、それはそれでネルシャツばかりにファッションが偏ってしまうので、重ね着なども上手に取り入れながらセンスの良いファッションをしていきたいと思っています。

僕には大好きな俳優さんがいるのですが、その俳優さんがトーク番組などに出ているとすごくカジュアルな服装をしているので、僕もカジュアルな服装を自然と着こなせるような男性になりたいと思っています。

アクセサリーが苦手

この数年、男性でも様々なアクセサリーを身につけておしゃれは楽しむようになっているようですが、僕はアクセサリーがとても苦手なので、ネックレスをつけたりその他にもさまざまなアクセサリーをつけるというのがどうしてもできません。
ネックレスなどをつけているとなんとなく首が窮屈に感じてしまうので、以前一度つけたきりでその後はつけることもなく家に置いたままにしてやります。

小物使いをすれば、おしゃれの幅も広がると友人に教えてもらったのですが、小物をどのように使えば良いのかが分からないし、今のところはカジュアルファッションを意識しながら少々値段の高めなお財布などを持っておしゃれをするしかありません。
アクセサリーが苦手でなければもっとおしゃれな幅も広がるかもしれませんが、どうもアクセサリーが苦手で、今後もつけようと思わないのでやっぱりカジュアルファッションを意識しながら、デニムなどでおしゃれな男を演じていくしかないかなと自分なりに思っています。

古着を買うのが楽しい

僕が通っている大学の近くには古着屋さんがあるのですが、このお店で様々な洋服を選ぶのが最近の僕の楽しみです。
古着は値段もリーズナブルだといったイメージがありますが、物によっては驚くほど高いものなどもあり、すごくセンスの良い古着が売っていることもあるので掘り出し物が見つかった時にはすごく嬉しくなります。
これからも今以上にオシャレな男になれるように頑張っていこうと思っていますが、まずはどんなファッションが流行っているのかなとということを知るためにもファッション雑誌などを購入して勉強してみたいと考えています。