高校生の頃から友人などはいろいろな色に自分の髪を染めていたりしたのですが、僕は高校生の頃など自分の髪を染めたりする事に興味がなく、自然体のままでした。
もちろんヘアスタイルなどには最低限気を配っているつもりでしたが、わざわざ髪の毛の色を染めてまでオシャレをするのも面倒だし、一度染めてしまうと伸びてきた部分を改めて染め直さなければならないので、この部分の面倒に感じていました。
でも大学になってからは少しづつおしゃれにも気を配るようになり、今回初めて髪の毛の色を染めてみました。
自分で髪を染めることができる商品がドラッグストアなどで売っていることは知っているのですが、初めてなので、自分でやるのは不安もあったし、美容室に行ってきました。
どんな感じにしますか?なんて聞かれた時には本当に緊張して声が裏返ってしまうのではないかと思ったのですが、少し髪の色を明るくしてヘアスタイルを任せしますと伝えて、今までよりもずいぶんと明るい髪の色にしてもらうことができました。
実際にやってみると案外自分でも似合うと思うし友人などにもその方が良いと言われます。
あまりにも明るすぎてしまう髪の色というなら、なんだか僕には似合わないと思っているのですが、今ぐらいの色であれば派手すぎずに良いと思っています。
次は自分てやってみたい
今回は初めてだったので美容室に足を運びましたが、次は自分でチャレンジしてみたいと思います。
ドラッグストアなどでどれを買えば良いのか何度も自分で髪を染めている友人に教えてもらったので、同じものを購入して髪が伸びてきたらチャレンジしてみるつもりです。
自分で髪を染めるときにはかなり臭いが気になると教えてもらったので天気の良い日に窓を開けてチャレンジしてみようと思っています。
パーマにも興味ある
今は髪を染めただけでその他には特に何もしていないのですが、ヘアスタイルを変えてイメージチェンジをしてみることにも興味があるので、今度はパーマにもチャレンジしてみたいと思っています。
まずは自分で髪の色染められるようになってから、パーマにチャレンジしたいと思いますが、どんなパーマをかけるのが1番良いのか今からとても悩んでいます。
芸能人などでもおしゃれな男性はとてもたくさんいるので参考にしたいと思うのですが、やっぱり芸能人はとてもイケメンだし、僕はそんなに自信がないのでなるべく自然に見えて、なおかつ手入れも大変ではないパーマをかけたいと思っています。
髪の色を今回明るくしたので、このままの状態をなるべくキープしながら重たく見えないようにパーマをかけて、ヘアスタイルもおしゃれにしていきたいと考えていますが、何せこれまでかけたことがないので、どんなデザインなら似合うのかと今から考えてしまうことがあります。