できるだけ自分で食事を作って食べたいと思いながらも忙しい日々が続いたり疲れたりすると、なんだかんだとコンビニ弁当ばかりを食べています。
最近はコンビニ弁当も種類が増えているし、すごく美味しいものもあるので時々食べるのであれば良いと思いますが、毎日のようにコンビニ弁当ばかり食べていると栄養も偏るし、体に良くないと思いつつ、やっぱり帰りになると疲れてしまいコンビニに立ち寄ってしまう自分自身が情けなく思います。
自炊をするために調味料やある程度の調理器具なども揃えたのに、実際には料理をすることが出来ていないので、こんな生活ではいけないと思っていますが、なかなかコンビニ弁当の誘惑には勝てません。
オリジナルを考えるのも楽しい
コンビニ弁当ばかりの毎日は良くないと思いながらも毎日のようにコンビニ弁当を食べる時にいろいろと自分の中でアレンジメニューを考えるようになりました。
僕はコンビニ弁当といってもカップラーメンなどを買うことはほとんどなく、しっかりとしたお弁当を買うことがほとんどですが、おにぎりが安売りしている時にはおにぎりをたくさん買ってきて、そのおにぎりの海苔を使わず、チャーハンにしたり上にチーズをのせてドリアのようにして食べることもあります。
本格的なお弁当を買った時には特にアレンジなどをする事もなくそのまま食べますが、おにぎりが安売りしていると自分なりのアレンジをするのが楽しいと思うこともあります。
真似てメニューを考える
コンビニ弁当ばかりを食べていると様々なおかずを食べることになりますが、自分で美味しいと思ったおかずなどは覚えておいたりメモに残したりして自分でも作れるように努力しようと思っています。
それから美味しいと思ったメニューは、自分なりにアレンジしてさらに美味しくするにはどうしたらよいかと考えている時間などもなかなか楽しいものです。
結局はそんなことを考えながらも翌日になるとまたコンビニ弁当を買ってしまうような毎日ですが、少し自分の中で気をつけて自炊ができるように時間調整をしようと思っています。
コンビニ弁当は確かに美味しいものも多いのですが、やっぱり体のことを考えるとあまり良くはありませんよね。
新しいお弁当などが販売されているとついつい気を取られて買ってしまうこともあるのですが、毎日コンビニ弁当続きになってしまうことがないように節約も心がけながら自分でご飯を作ることを意識したいと思います。
しばらくの間はしっかり目標を決めて、コンビニ弁当を食べるなら一週間に3回などと決めて生活しようと考えています。
そうすればむやみにコンビニに立ち寄ってしまうことがないので、デザートや雑誌などを買って無駄遣いすることがないし、ある程度自炊することで体にも良いと思っています。