一人暮らしをしてから長年が経過している人であれば色々と困ったりすることもないと思いますが、僕の場合には一人暮らしをしてからそんなに長い期間が経過しているわけではないので色々と戸惑うことがあります。
一人暮らしをする前は様々な夢や希望もあったのですが、実際に一人暮らしそのままが始まってみると、困ることがたくさんあり、こんな時はどうすればよいのだろうと思ったりすることもあります。
洗濯の方法などもわからなかったので、はじめの頃は母に電話を入れて、どのように洗濯をすれば良いのかということを、洗剤の量などについても詳しく教えてもらいました。
また自分で洗濯物を干したにもかかわらず、忘れてしまうこともあり、雨に濡れてしまってもう一度洗い直したなんていう経験もあります。
一人暮らしをすると食事から家事まで全部自分で行わなくてはならないので、思った以上に大変で時々実家に戻りたいと思うこともあります。
友人を招くのは楽しい
一人暮らしをしていると、以前と違って両親に気を遣う必要もないので、時々友人を呼んでオールナイトで座談会をしたりすることもあるのですが、この時間はすごく楽しいと思います。
同じ趣味を持っている友人等様々な話をするのはもちろんですが、それだけではなくなんとなくダラダラと過ごしながらテレビを見て一緒に笑ったり、DVDを借りてきて一緒に見たりするのも楽しい時間です。
それぞれに食べたい物や飲みたい物を持ち寄って、オールナイトで自由気ままに過ごすのですが、僕は一人暮らしをしていることで、僕の部屋に集まることができるため、友人も助かると言ってくれています。
実家にいる時はやっぱり時間が長くなるし両親も気になるので早い時間に解散しなければならないということも気にしていましたが、一人暮らしをするようになってからこうした部分は気にしなくて良くなったのでメリットだと思っています。
料理を覚えたい
一人暮らしをしていると何かと自分で食事をしなければならないので、友人などと一緒に食事をして帰宅する以外ではできるだけ自分で作ろうと思いながらもなかなか作ることができず買ってしまったりすることの方が多いです。
でもやっぱり少しずつでも自分で料理ができるようになりたいと思っているので時間のあるときには練習していますが、ほぼこれまでの経験は失敗に終わっています。
母が作ってくれたような美味しい食事を自分で作ることができるようになれたら良いと思ってるのですが、やっぱり男だし、これまでの経験もないので美味しく作るのって言うのはすごく難しいと思っています。
こんなとき母の偉大さを感じることになり、実家がとても恋しくなりますね。
近々実家に戻って日頃の生活などを聞かせてあげようと思っています。