トイレのドアを閉めないですることが増えました
一人暮らしを始めてから、恥ずかしいですが、トイレのドアを閉めないことが増えました。
何かこう、孤独感というか、恐怖感というか、狭すぎる密室に居るのがちょっと嫌で。
我が家はユニットバスなんですけど、あわよくばお風呂の時も扉を閉めないです。
実家の時はこうじゃなかったんですがね…
一人暮らしを始めてから、トイレのドアに始まり、お風呂に入っているときも、何だったら、廊下と部屋を繋いでる扉も、年柄年中開けっ放しにしてます。
ついつい開け癖がついてしまって、開けっ放し癖が付いてしまったので、こんなこともこの前ありました。
この前友達が来ているときもやってしまった…
終電を逃した友達が遊びに来たんですけど、ついやってしまいました。
トイレに入ってトイレのドアを開けっ放しでトイレをしてしまい、友達驚愕、僕も驚愕。
一応見えないような作りにはなってるんですけど、トイレのドアが空いている状態は見えるので、ただただ驚かれました。
それなりに仲が良かったから良かった物の、これ万が一彼女が相手とかだったら終わってたな、反省。
何だか露出狂みたいになってしまって若干気まずかったですが、お互いその後、酒が入って忘れられました。
お風呂入るときもうっかり開けっ放しにしそうになったけど、そこは何とか思い出して、しっかり閉めてから入れた、自分エラい!
意外と一人暮らしあるあるらしくて安心
このトイレ開けっ放し状態、色んな人に聞いて見たら、実はよくある事みたいです。
むしろ、一人暮らしあるあるらしくて、皆一人でいる時は、大体トイレのドア閉めないで、何だったら部屋の灯りでトイレに入れるくらいの状態とのことでした。
うちも部屋の構造上、部屋の灯りでトイレに入れるくらいは明るくなるけど、まださすがにそこまでの域には達していないです。
トイレ開けっ放し状態って、意外と皆やるんですね、一安心。
この前泊まりに来た友達は実家暮らしだったから驚いていたのかと、ちょっと納得出来ました。
一人暮らしって、やっぱり何かと開放感求めちゃうんですよね~。
トイレ開けっ放し状態もそのうちの1つなんじゃ無いかなと、内心色々考えたりしました。
いや、もしかして自分に露出狂癖があるのかと一瞬焦ってしまいましたが、よくある一人暮らしあるあるで本当に良かった。
聞いて見たら、周囲の一人暮らし勢は全員そうみたいで、僕みたいに、来客中に開けっ放しでトイレをしてしまった人も何人か居たりして、ちょっと一安心。
とはいえ、人が来ているときくらいは、しっかり羞恥心をもたねば…。
子供じゃ無いんだからね、トイレを閉める癖、しっかりとつけるようにしよう。