皆さんはじめまして。
僕は大学に通っているのですが最近は色々と自分の趣味ができたり夢中になることが増えてきてなんだか忙しい毎日です。
大学でのサークル活動は大学に入るまで特に興味を持っていなかったのですが実際に大学に入ってみると、多くの友達がサークルに参加しているので、なんとなく僕も参加してみようと思って参加したところ、実際にはとても楽しいことが分かったり、今までは実家で暮らしをしていいたけれど、大学に入ることを聞く気にして暮らしを始めたことでいろいろと勉強になることや、両親に感謝することなどもあります。

思うように部屋を片付けるのも案外難しい事だということが分かったり、一人暮らしというのは今まで憧れたこともありましたが、実際にしてみると自分だけでは何かと大変なことなどもわかるようになりました。
またこの他にも僕はバイクが好きなので時間があるとバイクを磨いたりバイクについての情報をチェックしたりするようなこともたくさんあります。
車よりもバイクについての興味の方が多いので運転も上手くなりたいし、たくさんのバイクについての知識を持って今よりも更に詳しくなりたいと思っています。

友達との時間が楽しい

大学に入ってからは新しく友達などもたくさんできて、こうした友達と一緒の時間を過ごすのが本当に楽しいです。
大学に入るまでは大学に入ってからの生活を自分の中で色々と想像してみたりすることもあったのですが、大学に入ると高校までの友達とは違った友達もできるので、遊び方も変わってくるし話す内容などにしても、今後の就職についてを話したり、それぞれの親に対する感謝の気持ちを話し合ったりしながらすごく楽しい時間を過ごすことができます。

やっぱり大学に入ってから勉強になる事もたくさんあるしら頑張って受験勉強して大学に入ることができたのでよかったと思っています。

今後の目標

これからの自分の人生を考えていくと、たくさんの目標があるのですが、まずは大型のバイクの免許を取りたいというのが1番です。
そのほかにもアルバイトをしてたくさんのお金を稼ぎながら少しでも親孝行がしたいと思うし、やりたいと思うことが本当に次々と出てくるのでだらだらと過ごすのではなく、一つ一つ目標をしっかりと達成することができるように具体的に頑張っていこうと思っています。

大学生はとても気楽などと言われることもありますが、僕の場合には決して気楽なんていうことはなく一つ一つの目標を達成するために、常に力を注いで可能な限り100%に近い力で頑張っていこうと思っています。
親に心配をかけたくないしらこれから社会人になるていくので、今のうちにできる社会勉強もできる限りしておきたいと思います。
早い段階で就職を決めて両親を安心させてあげたいという気持ちも大きく、まだまだ自分自身が今後も成長していかなくてはならないと感じる日々です。